2歳0か月 知育取り組み記録(6月3日)

知育記録

取り組み (6月3日)

~午前~

  • 朝 散歩 0.5h
  • フラッシュカード 約250枚 (ドッツ、とけい、ひらがなことば、漢字、国旗、くだものやさい)
  • 反対ことばカード … 6枚
  • 工作 (はさみ+のり)
  • ワーク お絵描き 1枚 (両面)
  • 英語CD掛け流し(DWE SA!)
  • お外遊び 1h

~午後(予定)~

  • 散歩 1h (階段遊び含む)
  • TAC (DWE) 25枚
  • リトミック (DWE PA!)
  • 絵本読み聞かせ 5冊
  • モンテッソーリのお仕事 ポットン落とし

ポットン落としについて補足

ストローを細かめの様々な長さに切ったものを落とすお仕事です。

通っている幼児教室では、手でグー・チョキ・パーを自在に作れることがこの時期のチェック項目としてあるのですが、まだ息子は手でチョキを作れません。
作ろうと頑張る姿も可愛いのですが…笑

それで先生に相談したところ、つまむ作業など指先のトレーニングがおすすめとのことで、最近ポットン落としを再開しました。

ポットン落としは大きなもの→小さなものと進み、ストロー落としまでのポットン落としは随分前にできるようになっていたのですが、そこで止まっていました。
“つまようじ差し”が近所の100均では見つからず、探しているうちに私のモチベーションが下がってました💦

で、ビーズじゃ私的には細かすぎる(+誤飲も怖い)ので、落とすものどうしようかな~と考えていて思いついたのが、このストローを細かく切ったものです!

元々ストロー落としにつかっていたものを活用しました。
長いままの時はできていたのですが、長さを変えることで難易度がぐっと上がります!
我ながらこれはナイスアイデアだと思いました!笑

使っている容器は、セリアのコールドカップです。
これ、ふたの開け閉めも手首をひねる練習になっておすすめですが、手首をひねる練習には化粧品のクリームの空き容器などでも代用できますし、このお仕事自体は色んなもので代用できるので、もし指先のトレーニングをされたい場合は是非活用してみてください。

例えば、ファストフードのコールドドリンクのカップの穴をカットしてビニールテープやマステで手を切らない様に保護さえすれば作れますし、もう少し大きいものを落とす場合なら、スタバのフラペチーノの容器は元々穴が開いてますし使いやすそうですよね♪

ちなみに、興味をなかなか示さない場合のおすすめ方法ですが、親が楽しそうにやってみる!これに限ります!よく言うことですが、昨日夫婦でやってみたら効果抜群でした!

夫と私で数えながらやっていると参加しに来てくれましたよ~!

夫→私→子供の順番に『1~2~3…』とか数えながらやることで、数字と順番を待つ練習にもなるのでとってもおすすめです♪

是非お試しくださいませ~!

コメント

タイトルとURLをコピーしました