先日、とてもおめでたいことに姉の妊娠が発覚しました。
葉酸サプリどれがいい?という話になり、以前かなり詳しく調べたものがあったので、記録のためブログに残そうと思います。
私のおすすめサプリ
忙しい方のために、説明を省いて先におすすめ品だけ載せておきます。
- 葉酸のみ → Solgar, 葉酸(メタフォリン)、400 mcg、100錠
- 妊婦用マルチサプリ → Thorne Research, ベーシックプリネイタル、90粒
そもそも葉酸はなぜ必要なのか?推奨量って?
妊娠発覚=葉酸サプリってくらい浸透している妊婦には常識の葉酸ですが、理由も必要量もちゃんと厚生労働省が発表しています。(ご存知でしたか?)
妊婦(初期)は、胎児の神経管閉鎖障害の発症を予防しなければならない
厚生労働省発表『日本人の食事摂取基準(2020 年版)』より
推奨される量は?
妊婦(初期~後期全てにおいて): 通常推奨量+240㎍/日 授乳婦:通常推奨量+100㎍/日
厚生労働省発表『日本人の食事摂取基準(2020 年版)』より
通常推奨量いくつだよ、というツッコミありますよね笑
性別・年齢毎に必要量・推奨量はもちろん異なるのですが、葉酸に関して12歳以上の女性は全て同じで、推定平均必要量: 200㎍/日、推奨量は240㎍です。つまり…
- 妊婦(初期~後期全てにおいて): 480㎍/日
- 授乳婦: 340㎍/日
あえて授乳婦も書きました。忘れがちですが、葉酸が必要なのは妊娠期間だけじゃありませんよ!!授乳期間中も通常より多く必要なんです。
妊婦期間が終わったからと安心せず授乳中も摂取し続けましょう!
注意深く厚生省の報告書を読んでいると、通常の食事から摂取される葉酸とは別で上記を摂取することを推奨しています。
なので、食事の量を考慮して減らす必要はなく、サプリで全部取って良いんですよ~!
ちなみに上限値も記載されています。耐容上限量:1,000㎍/日です。
ただし、上限値を超えてしまっても、葉酸は水溶性ビタミンなので、体内で不要な分は排出されるから心配ないそう。日本の有名な葉酸サプリといえばelevitだと思うのですが、こちらのメーカーのホームページに記載がありました。
ですが、食事から摂取している量は平均して240㎍ほどだそうなので、
私は念のため、その分を考慮して上限の1,000㎍にはならないようにしています。
私が妊娠発覚と同時に購入したサプリ
(今買うとしたら後述するThorneを買いますが、こちらも悪くはないので載せておきます)
以下条件で絞ったところ、こちらを選びました。
- 葉酸はfolic acidではなくfolate
- ビタミンAがレチノールではなくβカロテン
- 第三者機関認定
- カプセルでなくタブレット
実は、妊娠初期のサプリ選びは結構いい加減でして、『葉酸』『妊娠初期』というワードでググってみたり、iHerb上のレビューや有名Youtuberのレビューを参考にサプリメントを選びました💦
では、今から少し掘り下げていきましょう!私がサプリを選んだ基準1つ目にも上げた条件ですが…
葉酸はfolic acidではなくfolate
葉酸にはこの2種類があります。
『folic acid=合成、folate=天然だからfolateが入ってるサプリを選べばいいんでしょ~』なんてサプリ購入当初は単純に考えていたのですが、ブログを書くに当たって調べたところ、もっと深い話でした💦
野菜や体内に存在する形が葉酸塩(folate)
サプリメントや強化食品に含まれる人工的な形が葉酸(folic acid)
この2つ似て非なるものなんです。ひとくくりに”葉酸”とまとめられていて、どちらも葉酸サプリとして販売されています。
あなたが日本人ならお薦めはやはりfolateです。
というのも、ちょっと難しい話になりますが…
どちらも最終的には、代謝されて体内で利用できる形の『メチルテトラヒドロ葉酸』となるそうなんですが、日本人は遺伝的にfolic acidだと代謝できない体質の方が多いそう。その割合なんと、日本人の67%だそうです。かなり多いですよね。(詳しくはMTHFR、日本人で調べてみてください。難しくてうまく書けませんでした💦)
葉酸は、きちんと代謝されればホモシステイン→メチオニンの変換を助ける役割を果たすのですが、逆にその葉酸が不足すると変換が上手くいかず、ホモシステインが蓄積されてしまいます。ホモシステイン血中濃度が高くなると、様々な健康リスクが高まると報告されているそうです。(心筋梗塞や動脈硬化のリスクなど)
また、妊婦がfolic acidを摂ると、子供のアレルギー発症リスクを上げるという報告もあるそうです。
よって、日本人だと使える形の葉酸にならない可能性のあるfolic acidではなく、使われる形かつ安全なfolateを選べ、ということなんですが、調べるうちに、さらに気を付けなければいけない情報が出てきました。
folateにも活性型・非活性型がある
ここまで気を付けてたのに、なんと非活性型で意味のないfolateがあるそう!(なんてこと!!)
×非活性型
- D-メチルフォレート
- 6(R) メチルフォレート
- 5-MTHF
〇活性型
- L-メチルフォレート
- L-5メチルフォレート
- 6(S)メチルフォレート
- メタフォリン(Metafolin)
- L-メチルフォレートカルシウム/L-メチル葉酸カルシウム塩(L-Methylfolate Calcium)
- ルボメフォリック酸(Levomefolic Acid)
- クアトレフォリック(Quatrefolic)
頭にL, L-5, 6(S)がつかず『メチルフォレート』のみだったり、『5-メチルフォレート』『天然葉酸』のような曖昧な記載のサプリには注意すべきだそうです!
iHerbで追加購入したサプリ(葉酸だけのサプリ)
様々な情報を調べてみて、結局、1つでいくつもの栄養素を摂れるマルチ系のサプリだと互いに拮抗してしまう栄養素もあるので、単栄養素?のものにたどり着きました。
自分で納得し購入し直したサプリはこちらです。
Solgar, 葉酸(メタフォリン)、400 mcg、100錠
こちらは商品名にもありますが、
“folate(400 mcg L-methylfolate)”
と明記されていて安心できました。
そして私の求める錠剤タイプ(カプセル苦手なんです)
また、海外のサプリにありがちな大きいタブレットではなく小粒で飲みやすいとのレビューや、医者に薦められたとの海外の方のレビューも後押しとなりました。(やはりレビュー気にするんかい、というのはおいといて…笑)
いや~私自身このブログ内容書いたおかげでかなり勉強になりました!
ブログ書いてなかったらこのサプリ選んでなかったかもなぁ。
今から買うなら(マルチ系サプリ)
ちなみに、最近姉用にとiHerbを見ていたところ、すごく良いものがあったので、姉にはこちらをお薦めしました!いくつもサプリ飲むのを嫌がるタイプなのでマルチ系です。
Thorne Research, ベーシックプリネイタル、90粒
このThorne Researchというメーカーですが、老舗かつドクターズサプリと言われるかなり信頼できる有名メーカーの1つ。マルチ系ならダントツこれですね!
姉はビタミンB6とB12を医者から摂取するように言われていたので、この容量も厚生労働省の推奨量と比較して調べたところ、そこもしっかりクリアしていました。
あまり知られていないですが、ビタミンB6は悪阻の軽減効果、B12は葉酸の吸収に効果があるそうです。
こちらのサプリですが、葉酸と鉄がメーカー推奨の1日3錠だと日本の基準的には多過ぎるので、1日1錠の摂取が良いと思われます。1錠で日本の基準は余裕で満たせています😊
ただ、やはり鉄分とカルシウムが一緒に配合されていると吸収率が下がるのと、カルシウム含有量がそもそも少ないので、カルシウムは別のサプリ追加した方が良いよ~と別の商品をお薦めしました。
カルシウムについても書きたいのですが、更に長くなってしまうので、今回はここまでにしておきます。
さいごに…
私は専門家ではなくただの主婦です。調べるのが趣味で、納得するまで突き詰めないと気が済まないタイプなので、かなり詳しいように感じますが、あくまで私の認識でブログを書いており、主に備忘録としての投稿です。間違った情報もあるかもしれません。きちんとご自分でも調べてみてサプリ選びをしてみてくださいね!
iHerbで購入の際には私の紹介コードLUS0676を入力いただくと、割引になるので良かったら使ってください😊私にも少しポイントが入るそうです。
初めての方なら初回割引コード(現在はJPNEW25)と↑の紹介コードが併用できるのでよりお得にお買い物できますよ♪
少しでも妊婦さんや授乳婦さんの役に立つことを願っています✨
コメント