知育記録 2歳0か月、知育の取り組み記録していきます ずっとブログ書こう書こうと思ってはいたものの、書ききれず下書き止まりになっていた記事たち・・・💦先延ばしにすればするほど時間がかかる記事を書こうとしちゃうので軽い気持ちで再開しようと思います。さて、息子も2歳になり、最近では割と本格的に知育... 2022.06.01 知育記録
イベント 五月人形(兜飾り)購入してきました 転勤族だからずっとマンション暮らしだし、荷物増えるのもなーとか色々な理由があって当初は購入する気がなかったのです。義実家に主人の立派な人形があるので、そこに息子の名前旗を立ててお祝いしようという話になっていたのですが、名前旗を見たり義母・実... 2021.03.24 イベントその他育児
育児 10カ月検診行ってきました 雨の中行ってきました。…と言ってもタクシーで。タクシーはアプリがめちゃめちゃ便利ですよね。使っていない方は是非使ってみてください。現金使いたくないし、降りるときにクレカ決済で時間かけたくないし、アプリは大変助かります!そして配車が簡単かつす... 2021.03.13 育児
DWE 大量のファイルのファイル名一括変更 510枚のTACカードの両面スキャンで、1,020個のファイルができたのですが、日付がファイル名になっていて、見づらいなぁ~なんて思う方向けですので、気にしない方はそのままでOKです。カードの番号をファイル名にしておけば後々探しやすいと聞き... 2021.03.08 DWEガジェット
DWE スキャナーレンタルしました② 前の記事の続きになりますが、1500円程度でレンタルできたScanSnap iX1500で早速スキャンを行ってみました!めちゃめちゃ速くて感激しました!!夫と話しながらスキャンして30分もかからずTACの半分(1箱分)スキャン完了。主に手間... 2021.03.06 DWEおうち英語ガジェット
DWE スキャナーレンタルしました① 一人暮らしの時は持っていたのですが、結婚してからはプリンターを持たない生活をしています。プリンター複合機って本体は1万円以下で買えるものも結構ありますよね。ただ、我が家としては、あれば使うけど、無くてもコンビニで事足りるし、コンビニの業務用... 2021.03.01 DWEおうち英語ガジェット
DWE スマホの画像→PC via LINE タイトル通りなんですが、最近これよくやってます。『Keep』っていうトークか、自分だけのグループにメモしたいことを送ると自分だけしか見れなくて便利なんですが、皆さん活用してますか?私はこれ使いまくってるんですが、スマホ→PCと画像を送るのに... 2021.02.26 DWEその他
DWE CDかけ流し用スピーカー導入 DWEではCDのかけ流しがとても重要らしいです。DVDの付けっぱなしでも良くない?思っていたのですが、テレビつけっぱなしは良くないとか昔から言われていますよね。付けっぱなしで、親が関わる時間が極端に減るとかじゃなければ良いと個人的には思いま... 2021.02.21 DWEガジェット
その他 育休延長 0歳児を持つ親の皆さん、保活されてますでしょうか?我が家では、4月入園は見送り、更にコロナの落ち着くまでできれば育休を延長したいと考えています。細かい説明は省きますが、この度、次の4月入園に関して自治体から入所不承諾通知書が届きました。会社... 2021.02.19 その他育児
DWE 中古DWEはじめました。 育児していたら多くの人が耳にしたことがあるであろうディズニー英語システム、Disney World of English。通称DWE。数年前に出産した友人がフルセットを100万ほど出して購入したと聞いたときは『正気?見るだけでできるわけない... 2021.02.18 DWE